「姫路パルナソス音楽コンクール」は、将来性豊かな才能を持つアーティストを発掘し、姫路とゆかりを持ちながら、今後の音楽活動を支援することを目的としています。
受賞特典に賞金及びプロオーケストラメンバーとの共演の機会を創出し、更なる活動支援の一助となることを願い開催します。
【予選】5月15日(土曜日)10時00分開始
【本選】5月16日(日曜日)10時00分開始
入場料:無料
(日程)
2月26日(金曜日) 応募及び映像審査受付締切(映像審査料支払締切)
4月9日(金曜日) 映像審査結果発表
4月20日(火曜日) コンクール参加料支払締切(エントリー最終締切)
5月15日(土曜日) 10:00開始 予選
5月16日(日曜日) 10:00開始 本選・授賞式
※予選・本選・授賞式は入場無料(未就学児入場不可)で一般に公開
(会場)
パルナソスホール(姫路市立姫路高等学校音楽ホール)
(参加資格)
音楽大学、教育大学等の音楽科の卒業生、もしくは同等の技量を持つ満16歳以上35歳未満(2021年4月1日現在)の方
2021年10月17日(日曜日)開催の「受賞者演奏会」に出演できる方
(部門)
ピアノ部門、弦楽器部門
(演奏曲目)
【映像審査】
ピアノ部門・弦楽器部門 5分以上10分以内の自由曲
【予選】
ピアノ部門
課題曲:J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集Ⅰ・Ⅱより「前奏曲とフーガ」を1曲選ぶ
自由曲:上記と異なる曲
※課題曲・自由曲合わせて10分以内
弦楽器部門
10分以内の自由曲(課題曲なし)
【本選】
ピアノ部門・弦楽器部門 20分以内の自由曲
※予選・本選ともに暗譜
※時間内であれば複数曲の組み合わせも可能
※予選・本選ともに規定の時間を超えた場合はカットする場合あり
(参加料)
映像審査料 5,000円(2月26日(金曜日)支払締切)
コンクール参加料 15,000円(映像審査結果発表後、4月20日(火曜日)までに納入)
※お納めいただいた参加料は返金いたしません。
振込先 姫路信用金庫 本店営業部
普通預金No.511673
公益財団法人姫路市文化国際交流財団
(審査員)
審査委員長 池辺晋一郎(作曲/姫路市文化国際交流財団芸術監督)
審査員 田中修二(ピアノ)、阿部裕之(ピアノ)、大谷玲子(弦楽器)、林 裕(弦楽器)、薮田翔一(作曲)、多戸章人(財団音楽プロデューサー)
※予選・本選審査は各部門と審査員全員で行います。(順不同、敬称略)
(賞・副賞)
両部門含め、表彰状および以下の副賞を授与します。
最優秀 池辺晋一郎特別賞 50万円
第2位 30万円
第3位 10万円
・受賞者は「第24回姫路パルナソス音楽コンクール受賞者演奏会」に出演いただきます。
※最優秀池辺晋一郎特別賞受賞者は、同演奏会にて日本センチュリー交響楽団メンバーと共演を予定しています。
・受賞者は、公益財団法人姫路市文化国際交流財団が主催するコンサートの出演者候補とします。
・受賞者は、姫路市が主催するイベント、コンサートの出演者候補として推薦します。
詳しくは募集要項をご覧ください。
第24回姫路パルナソス音楽コンクール 受賞者演奏会につきましては、こちらをご覧ください。
パルナソスホール