パルナソスホール(姫路市立姫路高等学校音楽ホール)

文字の大きさ

標準拡大
HOME > 催物 > 第28回 姫路パルナソス音楽コンクール
2025年06月21日(土曜日)〜06月22日(日曜日)

終了 第28回 姫路パルナソス音楽コンクール

第28回 姫路パルナソス音楽コンクール

「姫路パルナソス音楽コンクール」は、将来性豊かな才能を持つアーティストを発掘し、姫路とゆかりを持ちながら、今後の音楽活動を支援することを目的としています。

受賞者には、今後更なる活動の一助となるよう、受賞特典に副賞の授与と、オーケストラとの共演の機会を提供します。

 

▶出場者募集ついては、【募集要項】「第28回 姫路パルナソス音楽コンクール」をご覧ください。

▶第28回 姫路パルナソス音楽コンクール 受賞者演奏会については、こちらをご覧ください。

開催日時

【弦楽器部門・本選】6月21日(土曜日)11時00分開始

【ピアノ部門・本選】6月22日(日曜日)11時00分開始

※予選は非公開とし、本選・表彰式は入場無料(未就学児入場不可)で一般に公開する。

入場料等

入場料:無料

詳細情報

6月22日(日曜日)更新

【ピアノ部門 受賞者(本選結果発表・敬称略)】

第1位 大谷内映(ピアノ)

第2位 大同理紗(ピアノ)

第3位 米滿希咲来(ピアノ)

===

6月21日(土曜日)更新

【弦楽器部門 受賞者(本選結果発表・敬称略)】

第1位 大屋響(ヴァイオリン)

第2位 松蔭さとり(ヴァイオリン)

第3位 松蔭ひかり(チェロ)、村上真璃南(チェロ)

===

6月6日(金曜日)更新

【本選出場順(敬称略)/演奏開始予定時間】

(弦楽器部門:6月21日)

1.坂直(ヴァイオリン)/11時00分~

2.十河七海(コントラバス)/11時20分~

3.田口桜子(ヴィオラ)/11時40分~

4.温品亜祐(ヴァイオリン)/13時00分~

5.大屋響(ヴァイオリン)/13時20分~

6.吉田侑記(ヴァイオリン)/13時40分~

7.片岡あづさ(チェロ)/14時15分~

8.松蔭ひかり (チェロ)/14時35分~

9.石畝馨 (コントラバス)/14時55分~

10.村上真璃南(チェロ)/15時30分~

11.松蔭さとり(ヴァイオリン)/15時50分~

〈弦楽器部門:結果発表&表彰式〉

 

(ピアノ部門:6月22日)

1.本荘悠亜/11時00分~

2.原田明里/11時20分~

3.大谷内映/11時40分~

4.市原風太/13時00分~

5.四宮妃望/13時20分~

6.渡邉美音/13時40分~

7.大同理紗/14時15分~

8.木田実衣香/14時35分~

9.米滿希咲来/14時55分~

10.肥塚菜々花/15時15分~

〈ピアノ部門:結果発表&表彰式〉

 

※曲目は、こちら(PDF資料「第28回姫路パルナソス音楽コンクール 本選」をご覧ください。

※演奏開始時間は前後する場合がございます。

※演奏順は規程に準じ決定しているため同じ曲が連続する場合ございます。予めご了承ください。

===

5月16日(金曜日)更新

【予選通過者(敬称略・順不同)】

弦楽器部門

  • 石畝馨
  • 大屋響
  • 片岡あづさ
  • 坂直
  • 十河七海
  • 田口桜子
  • 温品亜祐
  • 松蔭さとり
  • 松蔭ひかり
  • 村上真璃南
  • 吉田侑記

 

ピアノ部門

  • 市原風太
  • 大谷内映
  • 木田実衣香
  • 肥塚菜々花
  • 四宮妃望
  • 大同理紗
  • 原田明里
  • 本荘悠亜
  • 米滿希咲来
  • 渡邉美音

 

【会場】

パルナソスホール(姫路市立姫路高等学校音楽ホール)

 

【開催部門】

弦楽器部門、ピアノ部門

 

【演奏曲目】

<予選(映像審査)>

両部門:5分以上10分以内の自由曲

<本選>

両部門:15分以上20分以内の自由曲

 

【賞・副賞】

部門ごとに、表彰状および以下の副賞を授与する。

第1位 30万円

第2位 20万円

第3位 10万円

・各部門の第1位受賞者には、加えて国際ソロプチミスト姫路賞(副賞5万円)を授与する。

・受賞者は、「第28回姫路パルナソス音楽コンクール受賞者演奏会」に出演する。

・各部門の第1位受賞者は、次年度以降にオーケストラと共演する権利を得ることができる。

・受賞者は、公益財団法人姫路市文化国際交流財団が主催するコンサートの出演者候補とする。

・受賞者は、姫路市が主催するイベント、コンサートの出演者候補として推薦する。

 

【審査員】(順不同、敬称略)*両部門の審査員長

両部門:池辺晋一郎(作曲/姫路市文化国際交流財団芸術監督)*

弦楽器部門:大谷玲子(ヴァイオリン)、中島慎子(ヴァイオリン)、林裕(チェロ)

ピアノ部門:田中修二(ピアノ)、阿部裕之(ピアノ)、山畑誠(ピアノ)

両部門:薮田翔一(作曲)

※予選の審査は、各部門専科の審査員3名で行う。

 

【審査方法】

・予選は、参加者がYouTube(限定公開)にアップロードした演奏動画データによる審査を行う。

・予選結果は、パルナソスホールのホームページ上にて5月16日(金曜日)に発表するとともに、予選通過者へは、別途メールにて通知を行う。

・本選は、予選通過者を対象にパルナソスホールで行う。(一般公開、各部門10名程度を予定)

・本選結果は同日中に審査委員会で決定し、会場で発表及び表彰式を行う。

 

主催:公益財団法人姫路市文化国際交流財団

共催:姫路市

協賛:国際ソロプチミスト姫路

後援:神戸新聞社、FMゲンキ、ラジオ関西、株式会社文化堂、株式会社やぎ楽器

 

お問い合わせ先

パルナソスホール

TEL. 079-297-1141
Language