パルナソスホール(姫路市立姫路高等学校音楽ホール)

文字の大きさ

標準拡大
HOME > 催物 > ピアノシリーズVol.3 務川慧悟ピアノリサイタル
2025年11月22日(土曜日)

ピアノシリーズVol.3 務川慧悟ピアノリサイタル

開催日時

日時:2025年11月22日(土曜日)14時00分開演

入場料等

入場料:一般3,000円、高校生以下1,000円(全席指定)

詳細情報

■出演者/

務川慧悟(ピアノ)

 

■プロフィール/

務川慧悟 Keigo Mukawa ピアノ

2021年世界三大コンクールの一つである、エリザベート王妃国際音楽コンクールにて第3位入賞。2019年にはフランスで最も権威のある、ロン=ティボー=クレスパン国際音楽コンクールにて第2位入賞。長い歴史と伝統のある2つの国際コンクールの上位入賞で大きな注目を集め、現在フランスを拠点に協奏曲、ピアノソロ、室内楽と幅広く演奏活動を行っている。

レパートリーはバロックから現代音楽までと幅広く、各時代、作曲家それぞれの様式美が追究された演奏、多彩な音色には定評がある。また現代のピアノのみならず、古楽器であるフォルテピアノでの奏法の研究にも取り組み造詣を深めている。

2022年 NOVA Record より「ラヴェル:ピアノ作品全集」をリリース、同 CD は 2024年Etcetera Recordsより再リリースされ、フランスの「Le Monde」紙などで取り上げられ高い評価を得た。CD リリース記念の浜離宮朝日ホールで開催された 4日間のリサイタルは全て完売、翌年同ホールで 5日連続公演を行い、緻密なプログラム構成、実験的な演出などは多くのファンを魅了した。

これまでにフランス、ベルギー、スイス、ラトビア、ドイツ、イタリア、ポーランド、オランダ、中国、台湾、韓国等にて演奏会を開催、プラハ・フィルハーモニア管弦楽団、フランス国立管弦楽団、ロレーヌ国立管弦楽団、ベルギー国立管弦楽団、ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団 等と共演。また、自身の編曲による「ラヴェル:マ・メール・ロワ」のピアノソロ版の楽譜を Muse Pressより出版している。

第33回日本製鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞受賞。第33回出光音楽賞受賞。

公式サイト https://keigomukawa.com/

 

■プログラム/

『革新のベートーヴェン』

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2『月光』

シューマン:花の曲 変ニ長調 Op.19

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第28番 イ長調 Op.101

ラッヘンマン:子供の遊び(ピアノのための7つの小品)

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第32番 ハ短調 Op.111

 

■発売日/

一般発売:7月24日(木曜)を予定

 

※公演の内容等が変更になる場合がございます。

※先行販売、プレイガイドの詳細については、パルナソスホールのホームページにて後日発表いたします。

お問い合わせ先

パルナソスホール

TEL. 079-297-1141
務川慧悟 ©Yuji Ueno
Language