〈演奏会によせて〉
恋に悩めるものたちがふと漏らす、苦しくも美しい言葉の数々を救い上げて珠玉の歌曲に仕立て上げたバロックの作曲家たち。
オペラ(歌劇)を生みだした時代ならではの名作の数々を、ミニ解説とともにお芝居仕立てでお贈りする「バロックのうた物語」、今回は、パーセルの傑作『ディドとエネアス』の名場面集を中心にお届けします。
また、このジャンルの第一人者である、鈴木美登里さん、波多野睦美さんによるモンテヴェルディのモノローグ(「愛の手紙」「アリアンナの嘆き」)はもちろんのこと、ゲストにお迎えする新進気鋭の3人の声楽家が演ずるバロックオペラの中の悲劇のヒロインたちのアリアも名作ぞろいです。どうかお聴き逃しなく。
大塚直哉
日時:2026年3月15日(日曜日)14時00分開演
会場:パルナソスホール(姫路市立姫路高等学校音楽ホール)
入場料:一般3,000円、高校生以下1,000円(全席指定)
【プログラム】
H.パーセル:オペラ『ディドとエネアス』より 「わたしが地中に横たえられた時」
C.モンテヴェルディ:愛の手紙
C.モンテヴェルディ:アリアンナの嘆き
G.F.ヘンデル:涙の流れるままに ほか
【出演者】
鈴木美登里(ソプラノ)、波多野睦美(メゾソプラノ)
佐藤亜紀子(テオルボ)、大塚直哉(チェンバロ、ポジティフオルガン)
ゲスト:前田紗希(ソプラノ)、藤田真帆(ソプラノ)、廣澤星花(メゾソプラノ)
字幕・照明:大平久美 (K Productions)
【プロフィール】
鈴木美登里(ソプラノ)
京都市立芸術大学大学院修了。オランダに渡り古楽声楽の研鑽を積み、国内外の主要古楽グループで演奏会や録音にソリストとして活躍。2000年に帰国。声楽アンサンブル「ラ・フォンテヴェルデ」を結成。モンテヴェルディ「マドリガーレ集全曲演奏&録音」プロジェクトを完結。講習会やアンサンブル指導など、幅広く活動している。
波多野睦美(メゾソプラノ)
シェイクスピア時代のリュート歌曲でデビュー。リサイタル、オラトリオ、オペラのソリストとして活躍。間宮芳生、高橋悠治らの現代の作品に積極的に取り組む。「BSクラシック倶楽部」「NHK名曲アルバム」などに出演。CDには多数の古楽作品のほか、高橋悠治との「冬の旅」など多数。最新作は大萩康司とのギターと歌のアルバム「時」2025年発表。
佐藤亜紀子(テオルボ)
東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。ドイツとスイスの音楽院にてリュートを学ぶ。ソロ及び通奏低音奏者として活躍。「アンサンブル・ポエジア・アモローザ」メンバー。同アンサンブルのCD「愛の詩 – ペトラルカの面影に」(2025)、およびソロCD「A.ピッチニーニ リュートとキタローネのためのタブラチュア曲集」(2023)はともに朝日新聞のfor your Collectionの推薦盤。アイゼナハ音楽院講師。
YouTubeチャンネル atelierlakko
大塚直哉(チェンバロ)
東京藝術大学大学院チェンバロ科、アムステルダム音楽院チェンバロ科及びオルガン科を修了。チェンバロ・オルガンの奏者として活発な活動を行うほか、これらの楽器に初めて触れる人のためのワークショップを姫路、宮崎、埼玉など各地で行っている。現在、東京藝術大学教授、国立音楽大学講師。NHK FM「古楽の楽しみ」案内役。
ゲスト
前田紗希(ソプラノ)
姫路市出身。京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。第31回兵庫県独唱独奏コンクール声楽の部第1位。神戸音楽家協会、神戸クラシック協会、日本シューベルト協会、姫路オペラ協会各会員。水澤節子、津國直樹、松本薫平、菅英三子、林裕美子の各氏に師事。
藤田真帆(ソプラノ)
広島県出身。エリザベト音楽大学演奏学科声楽専攻に特別奨学生として入学。卒業。同大学卒業演奏会に出演。第27回さくらぴあ新人コンクール審査員特別賞。ひろしまオペラルネッサンス「フィガロの結婚」バルバリーナでオペラデビュー。姫路パルナソスホール「メサイア」に公募ソリストとして出演。声楽を羽山弘子、林裕美子各氏に師事。
廣澤星花 (メゾソプラノ)
姫路市出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。桐朋学園大学音楽学部大学院オペラ専攻修了。現在、同大学院博士課程に在籍しながら、イタリアに留学し研鑽を積んでいる。 これまでに、オペラ《ヘンゼルとグレーテル》ヘンゼル役、東京・春・音楽祭2022、歌劇《ノアの洪水》ジャフェット役で出演。声楽を田井中由幾子、吉田浩之、腰越満美、G.コスタンツォの各氏に師事。二期会準会員。
【発売日】
一般発売:11月21日(金曜)、友の会会員:11月19日(水曜)
【プレイガイド】
※財団友の会及び一般発売初日の受付は10:00開始
※発券には別途手数料がかかります。
パルナソスホール TEL 079-297-1141
姫路キャスパホール TEL 079-284-5806
※営業時間10:00~17:00
※財団友の会及び一般発売初日の電話受付は11:00開始
※車椅子席は、パルナソスホールまでお問い合わせください。
ローソンチケット Lコード:52853
※発券には別途手数料がかかります。
アクリエひめじ 窓口販売のみ(電話予約不可)
※営業時間 9:00~18:00(販売初日は10:00開始)
【注意事項】
パルナソスホール